2025年4月より定休日を(火)(水)に変更させていただきます。
(火)(水)が祝日に当たる場合は営業いたします。
既にご予約いただいている方はそのままご利用いただけます。
休館日にご利用をご希望の方はご相談ください。

施設のご紹介

カノンハウス鎌倉2階カノンホール
2階 ホール
小さな音楽会などがお楽しみいただけます。
客席は40脚。椅子を移動すればヨガ、フラダンスなどのレッスンも可能です。
エレベーターはございません。
住宅地にある小さなホールです。ご近所のご迷惑になりますので、バスドラム等の演奏(終日)と18:00以降の演奏はご遠慮いただいております。
ミキサー、スピーカー等のレンタル音響機器のセッティングはお客様にお願いしております。事前の音響機器の接続確認をよろしくお願い申し上げます。

カノンハウス鎌倉グランドピアノペトロフ
グランドピアノ
チェコのグランドピアノ、ペトロフ。優雅で華やかな音色をお楽しみください。ピアノ利用料は2階使用料に含まれます。
定期的に調律はおこなっていますが、演奏直前の調律をご希望の方は当館専任の調律師と日時を決めさせて頂きます。
調律代は現金のみで
①演奏当日¥27,500(税込)
②調律が演奏当日より前の場合は¥27,500(税込)+調律師への振込手数料 となります。
カノンハウス鎌倉キッチンルーム
キッチン
キッチンは1階と2階にそれぞれございます。IH3口。グリル、冷蔵庫、電子レンジ、湯沸かしポット、ワイングラスなどが無料でお使いいただけます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
1階 ギャラリー
日当たりのよいこじんまりしたギャラリースペース。
展示会、勉強会などにお使いいただけます。
奥にキッチンもございます。

アクセス
番地をナビに入れても出ないので一条恵観山荘(いちじょうえかんさんそう)で検索してください。
①京急バス:鎌倉駅東口よりバス10分。
 「浄明寺」バス停下車、進行方向へ徒歩1分。
②車:朝比奈インターから6km 金沢街道沿い。
パーキング
駐車場2台(小型~普通サイズなら3台)は利用者様の機材、楽器、展示物の搬入優先で、完全予約制です
バイクや自転車は数台駐車可。
金沢街道から路地を入ったところ。金沢街道がカーブしていて砂利道を見つけにくいのでご注意ください。ガードレールに貼った蛍光色のテープが目印。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご利用料金

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 0467-38-8827 
 【営業時間】10:00〜18:00 【受付時間】17:00まで
 【定休日】火・水曜日(祝日にあたるときは営業)
 

施設をご利用の方へ

予約状況は下のカレンダーでご確認ください。
  終了時間はスタート時間をタップ(クリック)するか、右上のタグを週にすると ご確認いただけます
1F=1Fのみご予約済 2F=2Fのみご予約済 全館=全館貸切 P=駐車場のご利用台数(3台まで)

●換気、室内チェックのためのインターバルがございます。申し訳ございませんが5分前退出をお願いします。
●カレンダーは随時更新しておりますが、リアルタイムでないことをご了承ください。
●お気軽にご利用頂けるよう借りやすい料金になっております。使用時間には搬入・搬出・客席・展示物・音響機器等の設置、終了後の原状復帰の時間も含まれますので、時間配分には十分ご注意の上、利用時間は厳守してください。セッティング·片付けも時間内に含まれます。また作業はお客様にて全てお任せしております。
●館内及び周辺道路は禁煙です(電子たばこ含む)。近隣の方のご迷惑になりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
●お弁当(10個以上)、ケータリングをご希望の方は提携の料理人さんがおりますのでご相談ください。

※予約カレンダーが表示されない場合(私はロボットではありません。をチェックしても非表示)、お客様の端末で「サイト越えトラッキングを防ぐ」という項目が有効になっている可能性がありますので、お手数ですがご自身の端末設定で、この機能をオフにしてみて下さい
お申込手順
①上のカレンダーを見て、空いている日時を確認。
 日時が入っている部分が ご利用者ありとなります。
 下記お申込みフォームよりお申込みください。

 当日もしくは翌日の直前割をお申込みの場合、
 タイミング的にメールを見られない場合がございますので、お電話でも結構です。

②予約の可否、利用料、支払方法、注意点などお伝えするメールをお送りいたします。
 このメールを持ちましてご予約確定となります。
 予約確認メール内のキャンセルポリシーをご確認ください。
➂当日お越しになりましたら、ご利用前に利用料を現金でお支払いください
 (クレジットカード不可)。

お申込みフォーム

下記フォームに入力、送信ください。メールでお返事いたします。
ご予約は1時間単位で、14:30~15:30のような予約はできません。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

これからのイベント

カノン主催 弾き合い会
2F
参加者募集中!!
どなたでもOK! ピアノ、フルート、歌、落語、ダンス、なんでもOK!
♬ 演奏1分100円・要予約。簡単な伴奏でしたらお手伝いします(無料)
♬ 聴くだけ無料・予約不要。
❖ 9月13日㈯ 17:00~
❖ 9月27日㈯ 17:00~


申込:canonhousekama@gmail.com   090-9007-5022(24時間受付)
①氏名 ②電話番号 ➂曲名/作曲者名 ④演奏時間 ⑤楽器の種類等をご記入ください。
カノンハウス鎌倉 館長 菊入弘行
9/14(日)
2F

清水章代
PIANO RECITAL
“豊穣のオト” 
~涼やかな風を~

空間音楽セラピスト 清水章代が奏でる鎌倉の豊穣、音景色と、七色の声の持ち主・Qちゃんこと   森田樹優によるラブリーな朗読を心ゆくまでお楽しみください。
チケット購入・お問い合わせ先:akiyoaloha6@gmail.com(清水)
9/15(月・祝)
2F

トランペット奏者 佐藤友紀の小さな音楽会 Vol.8

2023年秋に始まった新シリーズ第8弾!
優しくあたたかなトランペットの音色に包まれる、静かなひととき。
今回は、鎌倉・浄明寺の「カノンハウス鎌倉」に会場を移して開催します。
木の温もりと自然光に満ちた空間で、トランペット本来の柔らかさがより豊かに響きます。
秋の気配漂う古都のまち歩きの途中に、心ほどける音楽の時間をお楽しみください🍂

R.ワーグナー / 『ヴェーゼンドンク歌曲集』より 第5曲 《夢》
C.サン=サーンス / アヴェ・マリア
J.S.バッハ / 『我は満ち足れり』 BWV 82より 《いざ眠れ、疲れし眼よ》
さだまさし / 北の国から〜遥かなる大地より〜
宮沢和史 / 島唄                          他     

9/27(土)
2F

マルシェ

Markt der Freude(マルクト・デア・フロイデ:喜びのマルシェという意味)は、出来るだけ地産地消、国産、安全な食材を用いた食や環境に優しいもの等を提供されている鎌倉、湘南、逗子・葉山で活動しているお店、個人の方達が出店しているマルシェです。Markt der Freude vol.1は2025年9月27日(土)10:30-15:30、奥鎌倉にあるカノンハウス鎌倉にて開催致します。
※入場無料!カノンハウス鎌倉:神奈川県鎌倉市浄明寺3-10-37
HP:https://canonhouse.jp/
●JR鎌倉駅東口 京急バス4番乗り場【鎌23,24,36系統】、乗車約10分「浄明寺」下車。進行方向へ徒歩1分。
※週末は道が混むので車でいらっしゃるよりはバスを利用されることをお勧めいたします。尚、会場の駐車場は使えません。出店してくださる方達をご紹介いたします
♡...♡...♡...♡...♡...♡...♡
・暮らしの発酵ストア鎌倉
大船にあるEM(有用微生物群)専門店です。三浦などでEMで育てた新鮮なお野菜やEM商品を販売致します。是非お試しください!
(instagram)@kurashinohakko_store_kamakura・Pace(ぱあちぇ)
鵠沼海岸にある、オーガニックビーガンロースイーツのお店です。店主のエリさんが作る数々の見た目も麗しい美味しいナッツやフルーツをふんだんに使ったロースイーツ、お楽しみくださいね!
(instagram)@pace_kugenuma・円覚寺如意庵
美しい禅庭を眺めながら、静かな時間を過ごせる美しい茶寮、如意庵。今回は、さつまいもととうもろこしのポタージュやコーヒー、そして能登復興のために手がけている、能登のお塩などを提供して下さる予定です。買って応援して頂けると嬉しいです!
(instagram)@kamakura_nyoian・花実鎌倉
お大福を中心に白砂糖、合着を使わないギルトフリーの美しい和菓子を手がける花実鎌倉。食用花や抹茶などを使い、見た目も麗しい心にも体にも優しい和菓子。是非ご賞味あれ!
(instagram)@kajitsu_kamakura・BAYKA //ベイカ
大磯で国産米粉を使ったビーガン焼き菓子を提供されています。卵、乳製品、白砂糖不使用、グルテンフリーの体に優しいお菓子を楽しみにしていてください!
(instagram)@bayka_the_vegan_kitchen
♡...♡...♡...♡...♡...♡...♡
︎エコバッグ、食べ物を入れる容器(タッパーなど)、また会場でさっとお召し上がりになる場合はカトラリーをご持参ください。こちらでは準備致しません。
︎ゴミはお持ち帰りください。近くには竹寺として有名な報国寺、そして藤原鎌足に縁のある浄妙寺、そして少し離れていますが、鎌倉で最古のお寺、杉本寺がございます。
またカノンハウス鎌倉の真向かいは一条恵観山荘がございます。お庭も大変美しいところです。鎌倉散策を楽しみつつ、是非マルクトにもお立ち寄りくださいませ!(Instagram:@market_mfd)
9/27(土)
2F

サラさん講話会

Facebook event: https://fb.me/e/1Mb56hddsL
5月に引き続き9月に鎌倉にて「ホワイトハット全解剖」を昨年12月に上梓された著者の横河サラさんのクリスタルボウルやピアノを使ったサウンドセミナー要素を含む講話会を開催致します。お話の合間に元プロのキーボディストであったサラさんのピアノ演奏、そして講話会最後にはハート瞑想をクリスタルボウルを使って行います。お楽しみに!

尚、今回はカノンハウス鎌倉の1Fにて、オーガニックや安全な食材使用を心がけた方達に出店していただき、Markt der Freude (マルクト デア フロイデ:喜びのマルシェという意味)を合わせて開催します。
Markt der Freudeは一般の方にも利用していただけます。

講話会参加者の方達は12時から2Fにて「サラさんと愉快な仲間たち」と題してランチ交流会を開催します。1Fでご購入いただいたランチやスイーツなどを頂きながら是非ランチタイムのひと時をお楽しみいただければ幸いです。

横河サラさんについて:
スピリチュアル・ファシリテーター、ミュージシャン、変わりゆく世界のリサーチャー。「フラワー・オブ・ライフ」で知られるドランヴァロ・メルキゼデクのリメンバリング・ザ・ハートの公認ティーチャーとして、東京を中心に各地でATIHワークショップを開催、その他にもオンライン・セミナーやサウンドと瞑想のワークショップなどを開催。
ウェブサイト:http://sarahyokokawa.com
FB:https://www.facebook.com/sarah.yokokawa
X:https://x.com/sarahyokokawa

日時:2025年9月27日(土) 12:00開場13:30-16:30(途中休憩あり)
12:00-13:15(ランチ交流会)
場所:カノンハウス鎌倉2F(〒248-0003神奈川県鎌倉市浄明寺3-10-37)
参加費:7,700円(※事前振込のみ)
定員:40名
※動画や録音はご遠慮下さい。写真は大丈夫です。
※お申し込みは1人づつフォームにてお願いします。お1人が複数名お申し込みをした場合は受け付けませんのでご注意下さい。
※Facebookイベントボタンを押されても参加受付にはなりません。
必ず下記のお申し込みフォームからお申し込み下さい。
※お申し込みフォームを送っていただくと主催者側からお振込の詳細が返信されます。正式なお申し込み受理は参加費振り込みが確認された場合のみ成立します。
*事前振り込みでお願いしています。当日現金でのお支払いは受け付けません。
【キャンセルポリシー】
2025年9月11日まで:0%
2022年9月12ー9月23日:50%
2022年9月24日ー9月27日:100%
*振り込み手数料を差し引いた額を返金いたします。
*悪天候、公共交通機関の事故など本人の事情ではなくキャンセルする場合は振り込み手数料を差し引いた額を返金いたします。尚、宿泊代や交通費に関して一切主催者は責任を負いません。ご了承ください。お申し込みは以下のフォームからお願いいたします。 
PC用  : https://ws.formzu.net/fgen/S294336470/
スマホ用   : https://ws.formzu.net/sfgen/S294336470/
10/12(日)
2F

HUG FOR_.  Exhibition
Fumi Fumitsuki × Rika Tsumura
うえの ほう

HUG FOR_.では、写真家 文月ふみとガラス作家 津村里佳による二人展「うえの ほう」の開催にともない、2025年10月12日(日)、ピアニスト橋本秀幸によるレセプションコンサートをカノンハウス鎌倉にて行います。

「うえの ほう」は、“見上げる” という動作を起点にした展覧会です。空、光、澄んだ空気。レセプションでは、それらによって生じるわずかな感覚の変化に、音が寄り添う特別な体験を感じてください。皆さまのご来場お待ちしています。
____
Hideyuki Hashimoto - 橋本 秀幸
2012年に1stアルバム「earth」を発表以降、空間を活かした即興演奏と作曲作品を軸に、これまで多数のソロアルバムをリリース。2020年より定期的な配信リリースを継続、ドイツ・ベルリンを拠点とする音楽レーベルXXIM Records(Sony Masterworks)よりアルバム「Time」を今春リリース。映像音楽の作曲、コラボレーションなど、幅広い活動を行っている。
____

【Reception Piano Concert 概要】演奏|橋本秀幸 
日程|2025年10月12日(日)
時間|開場・受付 15:30 / 開演 16:00 / 終演 17:15頃
会場|カノンハウス鎌倉
〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺3丁目10-37(鎌倉駅よりバス10分「浄明寺」下車 徒歩1分)
料金|5,500円(税込)・1ドリンク付
予約|下記リンク、もしくはチラシのQRコードからご予約くださいhttps://checkout.square.site/merchant/MLN38KK1N4GFR/checkout/4SJVDFK6ZAUAC7QGS4732YQH*コンサート終了後は、HUG FOR_. にて夜のギャラリーを開放し、文月ふみ、津村里佳の作品を鑑賞していただけます。
 ____ 
【展覧会概要】会期|2025年10月12日(日)– 10月26日(日)
時間|11:30 –18:00
*10月12日(日)のみ21:00まで開廊
(夜のギャラリーは1ドリンク制)
休廊日|会期中無休
会場|HUG FOR_.〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-1-29 今小路ビル2F(JR鎌倉駅西口より徒歩5分)

11/3(月・祝)
2F

Treasure casket of Music
   音楽の玉手箱 vol.2

懐かしい日本の歌やスタンダードナンバーをピアノソロやクラシックギターで奏でるひととき…。
秋の日の午後、鎌倉の杜に囲まれた温もり溢れるホールで、やさしさに包まれた音楽を心ゆくまでお楽しみください。
【日時】11月3日(月・文化の日) 
【時間】♬1st Stage 11:00∼ ♬2nd Stage 14:00∼
【料金】各ステージともに2,000円、小学生500円、未就学児無料。
    2ステージを通してお楽しみの場合2,500円
【演奏者】Ayari(vocal) 榮萌果(pf)
            特別出演:鈴木 茜(g..)松尾 浩介(gt..)
【並行開催】Marche 10:00∼16:00 選りすぐりの作家さんによるマルシェ。各種FoodやSweets、Accessory、Flower etc... 、楽しいアイテムが皆様をお待ちしています。

【予約・問い合わせ】
Tel:080-4850-2670 
Mail:treasurecasketofmusic@gmail.com 神山まで




施設概要とアクセス

施設名
カノンハウス鎌倉
所在地・連絡先
〒248-0003
神奈川県鎌倉市浄明寺3-10-37
電話 0467-38-8827
緊急連絡先  館長 菊入 090-9007-5022 
メール canonhousekama@gmail.com
アクセス
●JR鎌倉駅東口 京急バス4番乗り場【鎌23,24,36系統】、乗車約10分「浄明寺」下車。進行方向へ徒歩1分。
●京急金沢八景駅 京急バス【鎌24】鎌倉駅行 乗車約30分 「浄明寺」下車。横断歩道を渡って来た道を戻り1分。
●一条恵観山荘(いちじょうえかんさんそう)向い
●バス情報「京急バス運行案内」で検索。
●お車:鎌倉駅より朝比奈方面へ、報国寺信号を過ぎ、泉山園(造園)の看板が右に見えたら、すぐ左の路地を入ると右に駐車場がございます。
朝比奈ICからは約6km
駐車場は予約制 2台分(小型車の場合は3台)
●徒歩5分圏内に有料駐車場が複数箇所あります。
ご利用可能人数
2階ホール  1〜約50名 客席は40席
1階ギャラリー  1〜約20名
広さ
ホール53㎡(約30畳)
ギャラリー26㎡(約15畳)
備品
1F テーブル、椅子、CDプレイヤー
2F   グランドピアノ(ペトロフP173)、アップライトピアノ(消音機能付)、客席40脚、有料備品(譜面台、ミキサー、スピーカー、マイクなど)。
キッチン 湯沸かしポット、冷蔵庫、IH3口、湯飲み茶わん、電子レンジ(1Fのみ)
共通 折り畳み机(幅150*奥行45cm)20本、丸椅20脚、ポスター貼付用立て看板(縦60*横40cm)、 ホワイトボード、姿見

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
カノンハウス鎌倉平面図
カノンハウス鎌倉平面図
全館 Free Wifi・禁煙

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

カノンハウス鎌倉 設立の思い


カノンハウス鎌倉 設立の思い

B君とは中高時代を共に過ごした。奇しくも誕生日もまったく同じで、彼とは、よく学び、よく遊んだ。
そして卒業を期に、それぞれの道を歩み始めた。
私達は幼い頃は戦争を垣間見て育った。
平和になりラジオから聞くアメリカの音楽。
圧倒的な声量とリズム感には胸を揺さぶられたものだ。
B君と会うことはまったく無かった。
だが縁とは不思議なもの。
共に孫を持つような年になって再会の日は突然訪れた。
それは湘南のホテルで、そしてなんとB君は私たちが演奏するバンドリーダーとしてだ。
以来、私達の空白の時間は埋まった。
彼は私の音楽の先生になり、公民館などが学びの場になった。
しかし重い楽器やアンプ類を運ぶには私達はすでに高齢になり過ぎていた。
「機材が置けて、いつ来ても演奏できるホールがあったらいいね。でもこれは夢だな・・」
と思いつつ、私達は夢を持ち続けた。
しかし残念なことにB君は2年前、突然の病いで神の元へ旅立った。
カノンハウス鎌倉はB君との こんな夢から始まった。
B君の声が聞こえる。

「いいんだ、音楽を楽しむ人が集まればいつだって楽しい」
そして私は「夢を持ち続ける人達のカノンハウス鎌倉であって欲しい」と願っている。

カノンハウス鎌倉  代表 原野 精司